2019年7月8日(月)、最年少プロ囲碁棋士、仲邑菫(なかむらすみれ)さんが最年少でプロ初勝利をあげました。
プロ2戦目でいきなりの勝利、凄いです。
しかもまだたったの10歳、小学5年生ですよ。
表情もあどけなくてかわいらしいですよね。
恥ずかしい話、今まで仲邑菫さんのことを全く知らなかったので、今回は仲邑菫さんと女流囲碁棋士の世界を少しだけ調べてみました。
仲邑菫さんは英才特別採用推薦棋士第1号
『英才特別採用推薦棋士』この堅苦しい名前を聞いただけでなんか分からないけど凄い人なんだなと感じます。
この『英才特別採用推薦棋士』とはざっくり言うと、現在の日本囲碁界は中国や韓国に遅れをとっているので、それらの国に追いつくために才能ある小学生を育成することを目的に今年新設された制度です。
日本の囲碁棋士界ってそれほど遅れているのでしょうか?
最近、井山裕太さんが国民栄誉賞を受賞しているわけだし、そんなにレベル低くないんじゃないの?なんて思いながら囲碁の世界ランキングを調べてみると・・・
国民栄誉賞を受賞した井山裕太さんは2019年7月14日現在、世界のトップ30にも入っていませんでした。
なるほど、確かに上位は中国と韓国の棋士で独占されています。
中国が強いといえば卓球が思い出されます。
今でも中国はとても強いですが、日本の実力が上がり世界ランキング上位の中国選手に勝てるようになりました。
囲碁の世界でも教育に力を入れることで、近い将来ランキング上位に日本人棋士の名前が記されることを期待したいです。
仲邑菫さんのプロ入りは2019年4月(最年少)
囲碁のプロ入り時の年齢とプロ初勝利時の年齢を調べてみました。
プロ入り時年齢 プロ初勝利時年齢
- 仲邑 菫 10歳 0か月 10歳 4か月
- 藤沢里菜 11歳 6か月 11歳 8か月
- 趙 治勲 11歳 9か月 11歳10か月
- 井山裕太 12歳10か月 12歳11か月
小学生でプロ囲碁棋士になった人は他にもいるんですね。
恥ずかしながら全く知りませんでした。
よく物事は0から1にするのがとても大変だと言われます。
最初に1勝するまで相当苦労されているんだろうなと思ったのですが、プロ入りから初勝利までみなさん案外早いんですね。
それを考えれば仲邑菫さんはむしろ遅いくらいではありますが、今回がプロ2戦目ということですから、よく分かりませんがタイミング的なものもきっとあるのでしょう。
調べてみると藤沢里菜さんも初勝利がプロ2戦目でした。
これまで囲碁に全くと言っていいほど関心がありませんでしたが、それでも井山裕太さんの顔と名前は知っています。(他の2人は全く分かりません^^;)
きっと多くの方が同じような感じだと思います。
それだけ国民栄誉賞を受賞した井山さんの存在は大きいですし、囲碁の普及に大きく貢献しているのは間違いないでしょう。
話を女流囲碁棋士に戻しましょう。
女流タイトルは現在5つ 藤沢里菜さんが3冠獲得
女流の主要5つのタイトルと現在のタイトル保持者は以下のとおりです。
タイトル名 タイトル保持者と年齢
- 女流棋聖(きせい) 上野愛咲美 17歳
- 女流名人(めいじん) 藤沢里菜 20歳
- 女流立葵杯(たちあおいはい) 〃 〃
- 扇興杯(せんこうはい) 万波奈穂 33歳
- 女流本因坊(ほんいんぼう) 藤沢里菜 20歳
※タイトル保持者及び年齢は2019年7月9日現在
これを見て最初に感じたのが、みなさん若い!
現在3冠の藤沢里菜さんは女流立葵杯に名前が変わる前の会津中央病院杯を15歳9か月の最年少で獲得しています。
これが現在の女流囲碁棋士史上最年少タイトル獲得記録となっています。
仲邑菫さんがこの記録を破ることができるかが今後の注目ポイントの1つですね!
上野愛咲美さんは16歳3か月で史上最年少での女流棋聖を獲得しています。
このように最近の女流囲碁棋士界では最年少記録が続いていて実はとても熱いのです!
仲邑菫さんのお父さんもプロの囲碁棋士
お父さんの仲邑信也さんも9段のプロの囲碁棋士です。
囲碁棋士としてはとても恵まれた環境で育ったんですね。
お父さんがいなかったら囲碁の道には進んでいなかったかもしれません。
ちなみに現在3冠の藤沢里菜さんもお父さんとお爺さんがプロの囲碁棋士です。
親がプロ棋士だからといって子供も棋士の世界で成功するとは限りませんが、それでも環境ってとても大事なんだななんて感じます。
仲邑菫さんの初勝利を見届けたお父さんのコメントがまたたまりません。
「僕自身がプロで勝ってきたことと比べても(娘の勝利が)一番嬉しい。」
そうでしょうねぇ^^
こんなにかわいらしいお子さんが前人未到の偉業を成し遂げたのですから親としてこれほど嬉しいことはないでしょう。
これまで一生懸命頑張っている姿をすぐ近くで見ているわけですしね。
最後に
仲邑菫さんから女流囲碁棋士について簡単に調べてみましたが、知れば知るほどこの世界に興味が湧いてきました。
現在女流囲碁棋士の世界では若手の台頭が目覚ましいんですね。
(しかもみなさんかわいらしい^^)
仲邑菫さんの活躍のおかげで女流囲碁棋士の人気もどんどん上がっていきそうな気がします。
仲邑菫さんについては今後最年少でのタイトル獲得にも期待が集まりそうですね。
卓球の福原愛さんのように日本国内だけでなく世界中から愛される存在に成長してくれるといいなと思っています。(なんか偉そうにすいませんm(__)m)
今後の活躍を大いに期待しています!
最後までご覧いただきありがとうございました。